再開…♪
先週からオーケストラの活動も少しずつ再開し、昨日今日は5ヶ月ぶりの定期演奏会でした。
久しぶり過ぎてちょっと緊張しましたが、去年ウィーンで散歩したBeethovengangを思い出しながら弾く田園は、とても幸せでした。
また、豪雨や落雷での被害を毎日ニュースで知りながら、自然の脅威と有難味を同時に痛感する今、ベートーヴェンの神様への感謝はとても染み入るものがありました。
最後に晴れ渡る5楽章のテーマのⅣの和音は何度出てきても涙です。
昨日のライブ配信は下記リンクからアーカイブが見られます。同じページに団員、監督のインタビューも。私はヴィオラの叶澤尚子さんとなにやら喋っています。笑
今月末までは無料なので、ぜひご覧ください♪
そして、来週の日曜日は再び宗次ホールさんの室内楽企画で弾かせていただきます。
ヴァイオリンの山洞柚里さん、ピアノの江川智沙穂さんと、ショスタコーヴィッチのピアノトリオ1番と、ブラームスのピアノトリオ1番を。
リンク先に少しですがメッセージを書かせていただきました。
どちらも作曲家にとっては最初期でOp.8なのですが、重量級プログラムなので、今からたくさん食べてエネルギーつけておきます。笑
7/12の10時から発売開始です↓
たくさんのご来場お待ちしております!
去年同じメンバーでショスタコーヴィッチを弾かせていただいた時の新聞記事。
これが瀬戸蔵のつばきホールだったので、蔵トリオと言います。そのまま。笑
0コメント